人生の攻略本
  • ホーム
  • 最初に読んでください
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 人生の攻略本 > コピーライティング > 【アクセスアップへの道】人気ブロガーになるためのタイトルの付け方まとめ

【アクセスアップへの道】人気ブロガーになるためのタイトルの付け方まとめ

スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の記事でアクセスアップには書き続ける事が重要だとお話ししました。

まだ見てない方は先にこちらの記事をどうぞ。

 

そして書く事で一番重要なのがタイトルの付け方。

つまり、見出しがアクセスを左右する最大の要因なんです。

 

見出しはヘッドコピーと言われあなたのコンテンツを

「読む」か「読まない」かを左右する判断基準となるポイントです。

 

全てはタイトルで決まるといっても過言ではないでしょう。

 

では、具体的にどのようなタイトルが興味を惹き付けるのか?

これからご紹介していきます。

 

 

魅力的なタイトルの付け方とは?

僕はコピーライターという観点から様々なタイトルを目にしてきました。

 

そこで、アクセスの多い人気の投稿にはある共通点が6つ存在したんです。

それを紹介したいと思います。

 

  1. 伝える情報を絞ること
  2. 読者の役に立つということがわかること
  3. 数字を入れて具体性を出す
  4. 簡単に実現できることを主張する
  5. 読者目線の言葉を使う
  6. 興味を惹き付けるキラーワードを使う

 

この6つです。それぞれ解説していきましょう。

 

1。伝える情報を絞ること

人は情報量が多ければ必ずしも満足するというわけではない。

 

膨大な情報を前に、全てを理解し、処理するのは労力を使うからです。

 

大げさな例を出すと、格安で飛行機のチケットを手に入れる方法のコンテンツを書いたとしよう。

その内容が50000文字とかだったらどうだろうか?

 

あまりの情報量にどこが重要なポイントなのかわからなくなるかもしれない。

むしろびっしり文字が書いてあって逆に難しそうだと思って読むのをやめるとか。

 

だから多ければいいってもんじゃないんです。

 

必要な情報を的確にまとめて、重要点を明確にする。

 

読者は「格安で飛行機のチケットを手に入れること」が目的なのに、

それ以外の情報、例えばコンサートのチケットも書いちゃうとか、

余計な情報は読者を迷わせるだけなんでいらないです。

 

それはそれで別の記事として書き上げましょう。

情報はコンパクトに。

 

 

2。読者の役に立つということがわかること

読者はタイトルをパッと見て、「あ、これ役に立ちそう」とか思ったら見ちゃうんです。

逆に言うと役に立たないような情報は見向きもしません。

 

この記事を見る事で読者のメリットとなるようなタイトルをつける。

 

具体的な例を出すと・・・

 

「〜を引き出すコツ」

「〜の為のテクニック」

「〜の裏技」

 

などなど、これを知ると生活が豊かになるという感覚を植え付けるのが◎。

 

 

3。数字を入れて具体性を出す

多くの売れている本のタイトルには「数字」をうまく使っている事が多いです。

 

それはなぜかというと「具体性。」

数字があるのとないのとでは説得力やイメージ性に遥かな差が生まれます。

 

具体例を出してみます。

 

「あなたの会社が儲かる方法」

「あなたの会社が90日で儲かる方法」

 

後者の方が明らかに興味性がありますよね?

「え、マジ?」と思わせるのがポイント。

 

他にも、「睡眠の質を向上させる5つのポイント」とか、

内容の具体性を出すのにも効果があります。

 

 

4。簡単に実現できることを主張する

読者はどんなことでも「再現性」を重視します。

 

役に立ちそうなことが書いてあっても、それが自分にもできるのか?

そういった視点で考えてしまうんですね。

 

どうせなら短期間で実現したい。そう考えるのが自然なことなんです。

 

これを踏まえて例を出してみたいと思います。

 

「ダイエットを成功させる為にあなたがすべきたった3つの方法」

「最低限の努力で自動車免許をとる為のコツ大全集」

「できない理由がないパラパラなチャーハンの作り方」

 

どれも「簡単」とか「最短」で実現出来そうなタイトルですよね?

こういう相手の心理を意識したタイトルがアクセスアップの秘訣です。

 

 

5。読者目線の言葉を使う

これは自分の目線と読者の目線は違うというところにポイントをおいている。

 

これはターゲットを絞る段階でも変わってくることですが、

20代に向けて書くコンテンツと60代に向けて書くコンテンツでは

「言葉の使い方を変える」というのがベストです。

 

読者に合わせた言葉で共感を得る。

そして「自分にも当てはまりそう」と直感で思わせるんです。

 

例を出しましょう。

 

これは20代に向けたコンテンツのタイトルです。

「ちょwwブラックサンダーがバレンタインに出したコピーが秀逸すぎるwww」

 

これは60代に向けたコンテンツのタイトルです。

「豊かな老後を迎えたい!年金を最大活用する7つの方法」

 

年代によってニーズが変わってくるのもありますが、

それぞれの年代の心に響くようなタイトルを選ぶと反応はグッと変わってくるでしょう。

 

 

6。興味を惹き付けるキラーワードを使う

まずキラーワードってなんだ?って思うでしょう。

これは読み手に強烈な印象を残す言葉の事です。

 

このワードをタイトルに織り交ぜることによって反応がずいぶん変わってくる。

 

例を出すのが早いと思うので、早速紹介しましょう。

 

「前代未聞の〜」

「腰が抜ける程の〜」

「衝撃的な〜」

「雪崩のように〜」

 

このようなインパクトの強いワードを織り込む事で読み手の心理を刺激する

面白いタイトルが付けられるかと思います。

 

 

以上6点が魅力的なタイトルを作り出すポイントになります。

ターゲットを決めて、タイトルをつくる。

 

そしてコンテンツは本を読んで、まとめる。

 

シンプルですね(笑)

 

コンテンツは自分で1から考えようとするから書けないだけです。

「本」という名の成功事例から知識を拝借するだけでいいんですから。

 

あとはあなたが行動できるかどうかだけ。

行動できない人はどんなことがあっても成功できません。

 

努力なしに自由が訪れるなんて夢の話。

 

たとえ宝くじが当たって億万長者になったしても、

それまで経験値をもっていないからすぐに浪費してしまう。

 

だから1等が当たった人が不幸になることが多いと言われてるんですね。

 

本当の成功者はお金を持っていても無駄遣いしません。

高い家も買いません。高い車も買いません。

 

だって、必要ないから。

 

僕が高級車に乗っていたって、高層マンションに住んでたって、

あなたにはなんの関係もないしメリットもないでしょ?

 

見栄だけで金を見せびらかしている奴らは自然と消えていきますよ。

 

大切なのは自分の周りの人を幸せにすること。

コピーライターにとってそれは書いて伝える事なんです。

 

だから僕は書き続けます。

あなたにも成功が訪れるように。

 

長文ありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク
アクセス, コピー, コンテンツ, タイトル, ブロガー, 方法, 書き方, 法則, 見出し
2014年11月19日(水)   コピーライティング, 集客

関連記事

  • 僕がノウハウコレクターのどん底にいた時にやったこと。

  • 僕が今までネットビジネスをしてきてわかった3つの失敗談

  • 0から始めるアフィリエイトステップ4:サイトができたらさっそく記事をかいていこう

  • 0から始めるアフィリエイトステップ2:ワードプレスを使ってサイトを構築しよう

  • 0から始めるアフィリエイトステップ1:サーバー、ドメインの契約

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 今すぐ集客の勉強はやめなさい。書いて下さい。 【悪用禁止】ビジネスで使えるブラック心理学 »

プロフィール

サイト管理者:oneslife

プロフィールの詳細

人気の投稿とページ

知ってました?マズローの欲求「7」段階説【解説】
!!注意事項!!
Twitterを攻略!伸びるアカウントを簡単に作る為の究極リサーチ
お客様があなたの商品を買わない4つの理由を徹底分析
松岡修造に学ぶ!人生を500%楽しむための7つのルール

カテゴリー

  • tsu (1)
  • Twitter (2)
  • YouTube (25)
  • アフィリエイト講座 (4)
  • コピーライティング (20)
  • コピーライティング講座 (19)
  • トレンドアフィリ (1)
  • マーケティング (14)
  • 中級者 (1)
  • 人生攻略 (2)
  • 初心者用 (1)
  • 到達者 (1)
  • 副業 (4)
  • 名言 (2)
  • 商材レビュー (28)
  • 失敗談 (4)
  • 心理学 (2)
  • 成功法則 (14)
  • 未分類 (2)
  • 真実 (3)
  • 集中力向上 (2)
  • 集客 (6)

アーカイブ

  • 2017年6月 (6)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (31)
  • 2014年12月 (30)
  • 2014年11月 (26)
  • 2014年10月 (1)

Copyright© 2018 人生の攻略本. All rights reserved.